日本語WordPress有料テーマのジャンル別 完全ガイド【プロ厳選】

『無料WordPressテーマでは思い通りのデザインにならなかった』
『有料テーマを検討するからには、後悔しないものを手にしたい』
『情報が多すぎて、目的に合ったテーマがどれか分からずに困る』

実は自分にぴったりの有料テーマが見つかると、純粋に楽しいですし、かなり成果が上がりやすくなります。

とは言え、一般的に言って『どの有料テーマが良いのか迷ってしまい決められない』という初心者の方も多いでしょう。

  詳細を確認する

最高峰の無料日本語テーマBizVektorの使い方やコピーライト削除法

一番優れた無料テーマ=BizVektorの使用法

※2013年10月投稿・2015年4月最終更新

スマホ対応のレスポンシブデザイン・SNS連携など、高性能な無料ワードプレステンプレートBizVektor(ビズベクトル)。

デザインもシンプルで洗練されており、日本語の無料ワードプレステンプレートとしては最高峰レベルといえます。

今日は、そのBizVektorの特徴や使い方を紹介します。

記事の続きを読む

2015年3月に話題となったWeb/IT関連トピックスのまとめ。

三月の話題20個をチェック!

ツイッター @shiokawa_t でつぶやいたり、管理人がチェックしたWebデザインやディベロップメントに関するトレンド。

こちらのまとめ記事を、月1回紹介しています。

2015年3月は、最近のUIデザインで注目されているカラーや、CSSアニメーション、モバイルフレンドリーについてなどです。

記事の続きを読む

商用利用可能な、人物写真フリー素材の配布サイト9選。

サイトの印象を上げる最も手軽な手段

2013年11月投稿、2015年3月更新。

WEBデザインに欠かすことのできない、人物の写真素材。

これらを上手く使えば、手軽にアイキャッチ効果やドラマ性を生み出すことが可能になります。

以下に、私が日頃お世話になっているサービスの中から、女性やビジネスマンなどの人物写真を、著作権フリー(著作権表記不要)で商用利用可能の素材として、無料で提供している9サイトを紹介します。

記事の続きを読む

2015年2月に話題となったWeb/IT関連トピックスのまとめ。

Webトピックス、まとめときました。

ツイッター @shiokawa_t でつぶやいたり、管理人がチェックしたWebデザインやディベロップメントに関するトレンド。

こちらのまとめ記事を、月1回紹介しています。

2015年2月は、PCサイトのUIデザインにおける12のトレンドや、マテリアルデザインのサービスギャラリーについて等です。

記事の続きを読む

セミナー「コーディングスタイルの理想と現実」に参加してきました。

BEM・SMACSS、Grunt・gulpとかとか。

本日、CSS Nite LP39「Coder’s High 2015:コーディングスタイルの理想と現実」に参加してきました。

9名の登壇者による、6つのセッションが行われました。

その内容を大胆に要約すると、、、

  1. CSSの破綻防止や拡張性向上のため、繰り返されるスタイルをモジュール化する
  2. ツール(主にNode.js上で動く)を使って、自動化できることは自動化する

上記2点に、集約できますかね。

記事の続きを読む

2015年1月に話題となったWeb/IT関連トピックスのまとめ。

2015年1月のWeb関連トピックス!

管理人がチェックしたり、
ツイッター @shiokawa_t でつぶやいた、Webデザインやディベロップメントに関するトレンド。

こちらのまとめ記事を、月1回紹介しています。

2015年01月は、2014年に素晴らしかったWebデザインや、2015年のソーシャルWeb、流行カラーについてなどです。

記事の続きを読む

検索順位を上げるコンテンツ投稿法とは?【内部SEO対策中心】

検索順位、上げませんか?

SEOは「コンテンツの質」と言われます。

もちろん、それは事実でしょう。

とはいえ、制作のプロでも無い限り、コンテンツの質のみで勝負するのは難しいものです。

では、まあまあの質でSEOにかなった投稿法は無いのでしょうか?

今日は、コンテンツ投稿(記事投稿)時に心がけたい、内部SEO的な手法を紹介したいと思います。

記事の続きを読む

クリック率を上げる、リンク・広告配置の効果的なセオリー。

Webで収益を生み出す公式とは??

あなたがどんな形態のサイトを運営していようと、キャッシュポイントがどんなものであろうと、ゆるがない公式があります。

それは、

Webから発生する収益=
アクセス数 × 狙ったところへのクリック率

というもの!

そして上記のうち、クリック率に大きく影響するのが、広告やリンクの配置になります。

記事の続きを読む

サイトをシェアする

  • Tweetする
  • FaceBookでシェアする
  • はてブにBookmarkする

flight

  • ショップ・企業向けワードプレステーマデザイン研究サイト
  • なぜ、利益の出るサイトを作ることができないのか?
  • 目的に合ったサーバーを選ぶ。
  • ハイクオリティなデザインテーマを手に入れる。
  • 効果的なSEO対策・マーケティングを行う。