【THE THOR】SEOに強く多機能!デザイン力も高いWordPressテーマ
格安や無料の低品質なWordPressテーマで満足できる方には『THE THOR』は不要でしょう。
一方で、文字通り日本最強の機能性(SEO対策力を含む)を有したWordPressテーマを手にして、『個性的な上に爆発的な収益力を誇るブログやサイトを作りたい』という志の高い方にこそ、THE THORの詳細をチェックいただくことを切実にオススメします。
格安や無料の低品質なWordPressテーマで満足できる方には『THE THOR』は不要でしょう。
一方で、文字通り日本最強の機能性(SEO対策力を含む)を有したWordPressテーマを手にして、『個性的な上に爆発的な収益力を誇るブログやサイトを作りたい』という志の高い方にこそ、THE THORの詳細をチェックいただくことを切実にオススメします。
ワードプレスでコメントを入力したりすると、アバター(プロフィール画像)が表示されます。
←←デフォルトのアバター画像がこれ。かなりショボイものになってます。
といって、別のアバターを設定しようと思っても、ワードプレス自体にはアバターの設定画面が無いんですね。
そこで、ワードプレスに好きなアバター画像を反映させる方法を紹介したいと思います。
パーマリンクとはブログの記事一つひとつに割り当てられたURLのこと。
ワードプレスサイトのURLは「 /?p=123」 のように、「?」や「=」が含まれてしまっている。
この表示を変更するのがパーマリンク設定であり、管理画面から行うことができる。
ただ、この設定を途中で変更すると、各ページのURLが変わってしまい外部からのリンクが切れてしまう。
そのため、導入後すぐに設定を行うのが望ましい。
カスタム構造を選ぶと好きな表示ができるが、パーマリンクが良くわからない方は、数字ベースが一番無難である。
このサイトは「/%category%/%postname%/」というカスタム構造を設定し、投稿の度にURLを編集している。
モノを創造する3つの源。
こんにちは、塩川です。
昨日テレビを見ていたところ、イーモバイルのCMがやってました。
で、CMにはAKBの板野友美さんが出ているのですが、実は彼女のオフィシャルサイト、ワードプレスで制作されています。
黒をベースにしている、スタイリッシュなサイトです。
日本の有名人は、Amebaをオフィシャルブログにされている方が多いですが、ワードプレスを使われている人もいますので紹介したいと思います。 ちなみに板野友美さんは、ワープレとアメブロを両方使われてるみたいですね。
さて、現在通っているスクールで、jQuery mobileを使ったスマホサイトの制作を学んでいます。
で、このサイトもスマホ対応をした方が良いなと感じ、スマホ対応用のプラグインを導入しましたので紹介しようと思います。
導入にかかった時間は15分くらいでしたので、実に手軽です。
海外(特に米国)では、優れたマーケティングコンテンツを発信しているサイトで、ワードプレスが使われていることが多いです。
そこで今日は、WEBマーケティングが学べるうえにデザインの参考にもなりそうなサイトを紹介したいと思います。
プラグインとは、もともとのアプリケーションやプログラムには付いていない機能を追加するための小さなプログラムのこと。
例えば、ネットショップならショッピングカートが必要となるし、企業サイトだったら問い合わせフォームが必要となる。
しかし、これらの機能は もともとのワードプレスには付いていない。
そこで、「Welcart」というプラグインをインストールすればカート機能を追加できるし、「Contant Form 7」を使えば問い合わせフォームが簡単に作れる。
ワードプレスではバージョンバージョン1.2以降、プラグインが登場した。
プラグインは管理画面から検索してインストールすることが可能であり、さまざまな機能を無料で追加することができる。
ワードプレスプラグイン公式サイト:
http://wordpress.org/extend/plugins/
ウィキペディアには「Webコンテンツを構成するテキストや画像などのデジタルコンテンツを統合・体系的に管理し、配信など必要な処理を行うシステムの総称。」とあるが、
要するに、ブログみたいに更新や管理が簡単+WEBサイトのようにページの配置やデザインが自由にできるシステムのこと。
ワードプレスのようにオープンソース(=無料で自由に使ったり改良できる)なものから、サイト制作会社が開発した有料のものまで色々な種類がある。