ついに見つかった!理想の日本語テーマ。
本当の理想のテーマは こちらでした。
CSSとPHPファイルの編集を必要とせず、細かいカスタマイズのしやすさが日本語の有料WordPressテーマNo.1であるDigiPress。
HTML5&CSS3で制作されており、スマホ・タブレット対策はもちろん、内部SEO最適化もしっかりしています。
2013年にユーザビリティの高いフラットデザインテンプレートel planoを、そして2014年にミニマルデザインテンプレートESCENAをリリースし、その評判はとどまるところを知りません。
今回紹介する4つのDigiPressテンプレートは、かっこ良くて結果の出るテーマは欲しいが、コーディング・カスタマイズは面倒な方にとって、まさに理想のテーマと言えます。
※こちらは、2014年2月現在の情報です。
※2014年10月、DigiPressを上回る次世代フラットデザインテーマGraziosoが発売されました。
ハイクオリティな海外風フラットデザインテーマ el plano

とにかく、一瞬で理解できる、心を掴む、目を奪うフラットデザインテーマ。
GoogleやWindows8の新デザインによって、海外ではかなり流行していましたが、日本ではまだ本格的なフラットデザインWordPressテーマが見当たりませんでした。
日本では、企業サイトっぽい・店舗サイトっぽいテーマの方が売れやすいからです。
このテンプレートでは、トップページに画面横幅いっぱいのスライダーや画像を設置できます。
またレイアウトを、ブログスタイル、ポートフォリオスタイル、マガジンスタイルの3つから選択可能。
この機能が便利だと評判です。
el planoが使用されている様々なブログを見ると、どうもMacユーザーに人気があるみたいです。
(※私もMacユーザーなので何となく気持ちが分かります)
あと、このテンプレートのユーザーによるel plano勉強会が開催されるなど、コアなファンが存在するテーマです。
※2014年10月時点での日本語フラットデザインテーマ人気No,1は、iphone6公式サイトを彷彿させる次世代フラットテーマ「Grazioso」になります。
スタイリッシュなミニマルデザインテーマ ESCENA

サロンや建築関係など、デザイン系の商用サイトを思わせるスタイリッシュなテーマ。
考え抜かれたホワイトスペース(=間隔)によって、上記の様な印象を実現しています。
また、このテンプレートでは、トップページに画面横幅いっぱいのスライダーや画像を設置できることはもちろん、セピアやぼかしなどのフィルタ効果を、管理画面から簡単に設定可能です。
一方で機能面をみると、スマートフォン対策が完璧なことが特徴と言えます。
というのも、単純なレスポンシブだけではなく、スマホ専用のテンプレートが用意されており、切り替える仕組みとなっているからです。
(もちろんPC用はレスポンシブなので、タブレット対策もバッチリ!)
これによって「スマホでもきちんと閲覧できる」レベルから「スマホで閲覧した際にカッコイイ」レベルに昇華させています。
ニュースブログ構築向けテーマ Mature

このテーマには、トップページに大きなヘッダースペースが設けられおり、 スライダー、フリースペース、大きな画像、記事のサムネイルのカルーセルスライドショーにするかを管理画面で選択することができます。
上記の機能は、DigipressのMatureをレビューしている各サイトでも好評価のようです。
また、トップページ、個別記事、固定ページのそれぞれにおいて、カラム数の変更が可能。
さらに訪問者に記事閲覧の目安時間を表示する機能が標準装備。
まさにニュースブログサイト用テーマならではのユニークな機能です。
ビジネスサイト向けデザインテーマ Attractive

こちらは、企業・ショップなどビジネスサイト向けデザインテーマ。
CSS3でカチっとデザインされた、ヘッダー部分や巨大スライダー(単一画像への変更可)に高級感が漂います。
また企業やショップサイトでは、トップページをブログ風に見せたくないというニーズが多いため、新着記事を表示せずにフリースペース化することを、管理画面での操作のみで可能にしています。
このテーマを使用すれば、軽量でリッチなビジネス用PCサイト&スマホサイトを、簡単に構築することができます。
ノーマルパッケージとビギナーズパッケージ
DigiPressシリーズのテーマは、下記の2つのパッケージにて提供されています。
一般的なノーマルパッケージ
- WordPressテーマ本体
- DigiPressテーマ、機能・操作オンラインマニュアル
ワードプレス超初心者向けビギナーズパッケージ
- WordPressインストール+セットアップマニュアル
- WordPress基本操作図解マニュアル
- WordPressテーマ本体
- DigiPressテーマ、機能・操作オンラインマニュアル
これからワードプレスを始めるが、どうせならかっこ良くて結果の出やすいテンプレートで開始したいという方。
DigiPressのビギナーズパッケージが、ピッタリかもしれません。
追記:日本語のフラット・ミニマルデザインテーマなら。
この記事を投稿した2014年2月時点では、確かにDigiPressは日本語フラットデザインの理想的なテーマでした。
ですが、10月に発売されたiphone6公式サイトを彷彿させる次世代フラットテーマ「Grazioso」は、さらにワンランク上のクオリティですので、ぜひチェックされることをおすすめいたします。
超多機能でSEOに強い!ブロガー・アフィリエイターを虜にするWPテーマDIVER
国内最速のサイト表示スピード!最新技術が詰め込まれたWPテーマTHE THOR