ワードプレスでコメントを入力したりすると、アバター(プロフィール画像)が表示されます。

←←デフォルトのアバター画像がこれ。かなりショボイものになってます。
といって、別のアバターを設定しようと思っても、ワードプレス自体にはアバターの設定画面が無いんですね。
そこで、ワードプレスに好きなアバター画像を反映させる方法を紹介したいと思います。
メールアドレスとアバター画像を紐づけるサービス【Gravater】
手段はいくつがあるんですが、今回は一番オーソドックスなものを。
Gravaterというサービスを使う方法です。

ログインへのリンクが張られたメールが送られてくるので、そこからログインし【My Account】から画像を追加を選びます。

80px×80pxのアバター画像をアップロードします。
大きい画像は切り出しすることができるし、自動的にリサイズもされます。

登録した画像の情報を4つの選択肢から選んでクリック。これでアバター画像が設定されます。

このような感じで、コメント欄に設定した画像が表示されます。

発表します!WordPress対応レンタルサーバー目的別の選び方&総合人気Best5
個性派のあなたに捧ぐ!最新技術で魅せる1カラムWordPressテーマGrazioso。
人気の無料メール講座を、ご利用ください。
- 【プロ直伝】制作前に必ず行う2つのこととは?
- 【重要】収益サイト制作者が取るべき手段は何か?
- 【発表】魅せるデザインのラインナップはこちらです。
- 【無料】必ず入れておくべき、フリープラグイン8選!
- 【一瞬】瞬時にサイトの印象を引き立てる方法。
- 【3.5倍】こうして成約率が急上昇しました。
- 【注意】なぜ記事を増やしてもアクセスが伸びないのか?
※下記のフォームからメール講座に ご登録いただけます。