【完全保存版】日本語のおすすめWordPress有料テーマのまとめ
『無料のWordPressテーマでは思い通りのデザインにならなかった』
『有料テーマを検討しており、一番良いものを手にしたいから迷う』
『プロの目から見て、おすすめの有料テーマはどれか?を知りたい』
こんなご要望にお応えする特集記事を用意しました。ぜひ、続きをご覧ください。
UIデザイナーの私が選ぶWordPressのおすすめテーマ【6種類を厳選】
『ビジュアルにこだわりたいので、初心者でもオシャレなサイトが作れるWordPressテーマを探しているが、結局どれが良いのか分からず悩む…。なのでデザイナー目線からカッコ良いと思える、おすすめのテーマを教えて欲しい』
私、塩川も昔はそこで悩んでいたことがありました。
なので、このような悩みを解消するための記事を用意しました。
【ステマなし】WordPressテーマの料金・値段の比較【まとめ】
『WordPressテーマの購入を検討しているが種類が多すぎて混乱中…。とりあえずザックリと一覧みたいな感じで値段を把握したい。また大体の料金相場を教えて欲しい』
このような悩みを解決します。
WordPressテーマ『MAJESTICプラス』の特徴【主要は3つです】
isotypeのWordPressテーマは、
2023/10/31をもって販売終了となりました
『isotypeが提供しているWordPressテーマ【MAJESTICプラス】って、ぶっちゃけどんな特徴があるテーマで、どういうメリットやデメリットがあるのか?を知りたい。あと【MAJESTICプラス】と【MAJESTIC】の具体的な違いも教えて欲しい。』
このような疑問を解消します。
WordPressテーマ・テンプレートの選び方【後悔しない8つのポイント】
『数あるWordPressのテーマの中から、どんなテーマを選べば良いんだろう。後悔するのは絶対イヤ!なので、正しい選び方のポイントを教えて欲しい』
今回は上記のようなニーズにお応えします。
この記事では、WordPressテーマを選ぶ際におさえておくべき【8つのポイント】を解説します。最初の4つはテーマ選びを始める前に考えておくべきポイントであり、後半の4つは実際に選ぶ際にチェックすべきポイントです。
記事を読み終えると後悔しないWordPressテーマの選び方を、ご理解いただけるはずです。
発表!AMP対応で高速化可能な有料・無料のWordPressテーマ BEST5
スマホ向けAMP対応をお考えの方へ
2016年からGoogleがスマホ向けに推奨するようになった技術「AMP」。
このAMPは確かに表示速度は爆速になるものの、様々な制限があったり仕様が複雑です。
ですので、専用プラグインの導入も含め初心者の方が自力でAMPを実装するのは結構難しいと感じます。
そこで今回は標準でAMPに準拠した有料・無料の日本語WordPressテーマ TOP5を紹介したいと思います。
WordPressでネットショップ構築!最新Welcart用テーマ ICONIC
WPで売れるECサイトを構築したい方 必見!
※2018年10月投稿、2019年5月最終更新。
「WordPressでネットショップを作りたいが、どんな手法が最適なの?」この質問は私自身が過去何度もいただいた内容であり、Web上でも多く見受けられます。
上記に対する答えですが、正直今までは「コレ!」という決め手が見つかっていませんでした。
ですが今なら、日本国内の事業者の方に対する答えとして以下を明確に断言することができます。
EC構築プラグイン「Welcart」+WPテーマ「ICONIC」で作ることが最適ですよ!と。
今回はWelcartの特徴に触れつつ、ECサイト用の最新WordPressテーマICONICの強みを紹介します。
Web制作の入門者に最適!デモサイトを再現できる有料WPテーマ7選
あのデモサイトをあっという間に再現!
デモサイトに魅力を感じて新しいWordPressテーマを適用してみたら、あらビックリ!
コンテンツがスカスカなためか?「あのデモサイトと全く違う」なーんて事が、あなたにも起こるかもしれません。
そして「一体ここから、どんな設定を行えばデモサイトみたいになるのか・・・」と途方に暮れてみたり。
想像してみてください!新しいWordPressテーマを適用した際に、簡単にデモサイトの再現が可能ならサイトの初期制作が、どれほど楽になるでしょうか?
今回はデモサイトの再現が仕組み化されている、日本語の有料WordPressテーマを7つ紹介します。
豊富な海外テーマが魅力の日本サイト テンプレートモンスターの特徴
海外テーマを日本サイトから購入したい方へ
「海外のWordPressテーマは魅力的だけど、販売サイトが英語なこともあり、求めているデザインを探しにくい」
先日、このような意見を耳にしました。
そこで今日は、海外のWEBテンプレートを40,000種類以上、WordPressテーマ1,500種類以上を販売している日本サイト、 テンプレートモンスター・ジャパンを紹介したいと思います。