【完全保存版】日本語のおすすめWordPress有料テーマのまとめ

『無料のWordPressテーマでは思い通りのデザインにならなかった』  
『有料テーマを検討しており、一番良いものを手にしたいから迷う』
『プロの目から見て、おすすめの有料テーマはどれか?を知りたい』

こんなご要望にお応えする特集記事を用意しました。ぜひ、続きをご覧ください。

特集の続きを読む

【LP作成ツール】ランディングページ専用のWordPressテーマ6選

『WordPressなら、ランディングページが簡単に作成できそう』
『でも、どんなテーマやプラグインを使えば良いか分からない』
『なので、ランディングページ作成に適したテーマを知りたい』

実は、初心者が自分で優れたLP(ランディングページ)を作りたいなら、専用のWordPressテーマの利用こそが近道。

なぜなら、LP向けのデザインパーツや編集機能が豊富だからです。

と言っても、一般的に『どのようなLP向けテーマがあるのか?が分からない』ケースが多いのが実状でしょう。

記事の続きを読む

日本語のマテリアルデザインWordPressテーマ4選【デザイナーが厳選】

『カッコいいマテリアルデザインのWordPressテーマを手にしたい』
『でも海外のものは不安だから、日本製のWPテーマから選びたい』
『なので、日本で作られたオススメのテーマがあれば教えて欲しい』

このような要望を持たれる気持ち良く分かります。
なぜなら私、塩川もマテリアルデザインに惚れ込んだことがある人間だからです。

そのため今回は、上記の要望にお応えする記事を用意しました。

記事の続きを読む

【無料あり】ヨガ教室向けWordPressテーマ6選【プロが厳選】

『ヨガの教室やインストラクター向けのWordPressテーマが欲しい』
『おしゃれなデザインがすぐ設定でき、運営が簡単なテーマが良い』
『インストラクター紹介やスケジュール専用ページがあると嬉しい』

実は、ヨガ教室などのホームページ作成は、WordPressテーマ選びがとても大切になります。

なぜなら専用のWPテーマを使うことで、作成や運営がとても楽になるからです。

ただ、一般的に言って、『WordPressを使ってヨガのサイトを作りたいが、どんなテーマを使えば良いのか分からない』という方が多いでしょう。

上記の悩みを解決する記事を用意しました。

記事の続きを読む

UIデザイナーの私が選ぶWordPressのおすすめテーマ【6種類を厳選】

『ビジュアルにこだわりたいので、初心者でもオシャレなサイトが作れるWordPressテーマを探しているが、結局どれが良いのか分からず悩む…。なのでデザイナー目線からカッコ良いと思える、おすすめのテーマを教えて欲しい』

私、塩川も昔はそこで悩んでいたことがありました。
なので、このような悩みを解消するための記事を用意しました。

記事の続きを読む

【ステマなし】WordPressテーマの料金・値段の比較【まとめ】

WordPressテーマの購入を検討しているが種類が多すぎて混乱中…。とりあえずザックリと一覧みたいな感じで値段を把握したい。また大体の料金相場を教えて欲しい』

このような悩みを解決します。

記事の続きを読む

WordPressテーマ『MAJESTICプラス』の特徴【主要は3つです】

isotypeのWordPressテーマは、
2023/10/31をもって販売終了となりました

『isotypeが提供しているWordPressテーマ【MAJESTICプラス】って、ぶっちゃけどんな特徴があるテーマで、どういうメリットやデメリットがあるのか?を知りたい。あと【MAJESTICプラス】と【MAJESTIC】の具体的な違いも教えて欲しい。』

このような疑問を解消します。

記事の続きを読む

WordPressテーマ・テンプレートの選び方【後悔しない8つのポイント】

『数あるWordPressのテーマの中から、どんなテーマを選べば良いんだろう。後悔するのは絶対イヤ!なので、正しい選び方のポイントを教えて欲しい』

今回は上記のようなニーズにお応えします。

この記事では、WordPressテーマを選ぶ際におさえておくべき【8つのポイント】を解説します。最初の4つはテーマ選びを始める前に考えておくべきポイントであり、後半の4つは実際に選ぶ際にチェックすべきポイントです。

記事を読み終えると後悔しないWordPressテーマの選び方を、ご理解いただけるはずです。

記事の続きを読む

発表!AMP対応で高速化可能な有料・無料のWordPressテーマ BEST5

スマホ向けAMP対応をお考えの方へ

2016年からGoogleがスマホ向けに推奨するようになった技術「AMP」。

このAMPは確かに表示速度は爆速になるものの、様々な制限があったり仕様が複雑です。

ですので、専用プラグインの導入も含め初心者の方が自力でAMPを実装するのは結構難しいと感じます。

そこで今回は標準でAMPに準拠した有料・無料の日本語WordPressテーマ TOP5を紹介したいと思います。

記事の続きを読む

flight