EC・ネットショップ構築用ショッピングカートASPを徹底比較。
迷わず最適なカートASPを選びたい方へ
ECサイト構築に関するお問合せをいただいたり、ネットショップがらみのプロジェクトに従事していて感じることがあります。
それは、どんなシステムで開業するか?に関する悩みが、とても多いということです。
以前、WordPress向けネットショッププラグイン・Welcartを紹介しましたが、ネットショップASPを活用した方が開業や運用が楽だったりします。
このページでは、おすすめショッピングカートASPを目的別に整理し、その特徴比較を紹介します。
目次(クリック・タップで移動)
【3つのポイント】ネットショップASPサービスの選び方とは?
初めてネットショップASPを検討する場合、金額以外に何を基準にすれば良いのか良くわからない方も多いでしょう。
そこで最初に、確認した方が良い3つのポイントを紹介します。
1.ターゲットユーザーに最適な決済手段の選択が可能か?
構築するECのターゲットユーザーによって、最適な手段は異なってきます。
まずはターゲットの洗い出しおよび特性を想定。
その上で、その想定に合った決済手段が利用できるASPを選ぶ必要があるでしょう。
なお、主な決済方法として、以下のような手段が挙げられます。
- クレジットカード決済
- 後払い決済
- 電子マネー
- 代金引換
- 銀行振込
- 郵便振替
- コンビニ窓口
- ネットバンク
- その他(ペイパル、スマートフォンキャリアなど)
2.ショップが軌道に乗った後、機能拡張が可能か?
初めての方にはピンと来ないかもしれませんが、運営が軌道に乗った後「やっぱ、こんな機能を追加したい」と要望が出てくることがあります。
現場でよく耳にする、下記の事項をASP比較時にチェックしておくと、将来的に吉かもしれません。
- 商品の定期購入機能。
- レコメンド(おすすめ商品)表示機能。
- 複数店舗の一括管理機能。
3.デザインの自由度はどのくらいなのか?
せっかくECサイトを構築するのですから、個性あふれるデザインにしたいものです。
そのため、下記の2点を確認しておくと良いと思われます。
- 使用できるテンプレートの数や雰囲気。
- テンプレートカスタマイズの自由度。
各プランを網羅!EC構築用ASP徹底比較表。
ECサイト構築用の主要なASPを網羅し、サービス名・初期費用・月額費用・ディスク容量・商品登録数・独自ドメイン使用・スマホ対応を項目とした比較表がこちらになります。
あなたの要件にあったサービスを見つけるのに、ぜひお役立てください。
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | ディスク容量 | 商品登録数 | 独自ドメイン使用 | スマホ対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
カラーミーショップ エコノミープラン |
¥3,240 (税込) |
¥900〜 (税込) |
0.2GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
カラーミーショップ スモールプラン |
¥3,240 (税込) |
¥1,332〜 (税込) |
0.2GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
カラーミーショップ レギュラープラン |
¥3,240 (税込) |
¥3,240 (税込) |
5GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
カラーミーショップ ラージプラン |
¥3,240 (税込) |
¥7,800 (税込) |
100GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | ディスク容量 | 商品登録数 | 独自ドメイン使用 | スマホ対応 |
SHOP-Maker Basic版 スタンダード |
¥10,000 (税抜) |
¥3,000 (税抜) |
無制限 | 6,000 | 無料 | 不可 |
SHOP-Maker Professional版 スタンダード |
¥10,000 (税抜) |
¥5,000 (税抜) |
無制限 | 6,000 | 無料 | 無料 |
SHOP-Maker Professional版 アドバンス |
¥10,000 (税抜) |
¥7,600 (税抜) |
無制限 | 12,000 | 無料 | 無料 |
SHOP-Maker Professional版 専用サーバー |
¥10,000 (税抜) |
¥19,000 (税抜) |
無制限 | 無制限 | 無料 | 無料 |
サービス名 | 初期費用 | 月額費用 | ディスク容量 | 商品登録数 | 独自ドメイン使用 | スマホ対応 |
easy myShop フリー |
¥0 | ¥0 | 0.1GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
easy myShop スタンダード |
¥2,980 (税込) |
¥2,730 (税込) |
1GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
easy myShop プロフェッショナル |
¥2,980 (税込) |
¥4,830 (税込) |
3GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
easy myShop カートプラン |
¥2,980 (税込) |
¥1,980 (税込) |
0.5GB | 無制限 | 無料 | 無料 |
おちゃのこネット 共用ドメインコース |
¥0 | ¥540 (税込) |
無制限 | 5,000 | 不可 | 有料 |
おちゃのこネット 独自ドメインコース |
¥0 | ¥2,160 (税込) |
無制限 | 5,000 | 有料 | 有料 |
おちゃのこネット 専用サーバープラン |
¥0 | ¥100,000 (税抜) |
50GB | 100,000 | 有料 | 有料 |
以上、主要なネットショップASPの比較表を紹介しました。
さて、ここからは目的別に整理した、各ASPサービスの特徴紹介です。
必要なものがすべて揃っているカート型3大ネットショップASP一覧
基本的な決済機能はもちろん、デザインテンプレートや制作ツール、集客サポートなどEC構築に必要なすべての機能がパックになったASPの一覧。
以下は、初心者の方にオススメの3大ネットショップASPです。
ECを簡単構築!カートのみ設置もOKなASP「カラーミーショップ」
初期:3,240円(税込)
月額:900円〜(税込)
EC開業までが簡単で費用も安いので、将来的に拡張していける個人商店レベルのネットショップを開きたい方にオススメ。
メールでも電話でも、わからないことを質問できるサポート体制が完備されています。
また、UIが直感的で使いやすいこと、たくさんのノウハウがWEB上に存在することから初心者向けのASPともいえます。
初心者向けとはいえ、ネットショップに必要な基本機能は全部揃っており、すべてをカラーミーショップだけで完結可能である点も魅力です。
また、WordPressにカートのみを設置したい場合は、どこでもカラーミーJSという機能にて対応できます。
ショッピングカート機能のみを後付けするのに最適なASP
静的HTMLやWordPressを使って自分で構築したサイトに、ショッピングカート機能のみを設置するのに最適なASPの一覧。
下記には、すべてがセットになったプランもあります。
商品数1,000点超向き「SHOP-Maker」
高機能な老舗のショッピングカートASP。
商品数6,000点で月額が3,000円のプランがありますので、商品数6,000点以内のECを運営したい方に向いているサービスといえます。
安く手軽にネットショップを開業できるASP
とにかく安くて簡単に、ECを開業したい方向けのASPです。
とにかく簡単にネットショップを作れるASP「easy myShop」
初期:0円〜
月額:0円〜
easy myShopは、簡単さとコスパの良さに定評があるネットショップASPです。
また、Facebookとの連携にも力を入れており、専用Facebookアプリを使って簡単にFB内にショップを構築できるの特徴。
2014年に大幅なバージョンアップがなされて以来、年々成長を続けているサービスです。
一番人気であるスタンダートプランは、
初期費用:2,980円(税込)・月額費用:¥2,730(税込)となっています。
共用サブドメなら格安なネットショップASP「おちゃのこネット」
初期:0円
月額:500円〜(税抜)
おちゃのこネットは、費用の安さに定評がある老舗のネットショップASP。
初期費用無料、売上手数料も無料、月額500円(税抜)にてEC運営可能であり、400種類以上のテンプレートからデザインを選択の上、カスタマイズすることもできます。
ただし、独自ドメインの使用やスマホ対応サイトを構築する場合、別料金となることには注意が必要。
ですので、共用のサブドメインでPCのみ対応で構わないので、極力費用を安く抑えてEC運営をしたい方に向いています。
ネットショップASP比較、まとめると・・・
以上、ネットショップ構築用のショッピングカートASPを紹介しました。
ダッーと取り留めもなく列記してしまったので、最後に人気No.1のASPの要点をまとめておきます。
- は、初心者向けネットショップASP「カラーミーショップ」。
- EC開設数が日本一多い。
- 管理画面やマニュアルが分かりやすい。
- カラーミーショップの詳細&無料お試しはこちらになります。
また、ガッツリ初期費用をかけて本気で始めるのであれば、楽天市場に出店する事も一考の価値ありかも知れません。
集客・システム・ノウハウなど、ECに必要なものが全て揃っているからです。
2022/03/08