2018年11月投稿、2020年9月最終更新。
『他院と差がつくWordPressホームページを低コストで作りたい』
『スマホからも集患しやすいWordPressテーマが欲しい』
『作成や編集が簡単にできるWordPressテーマが欲しい』
このような要望にお応えする記事を用意しました。
記事を書いた私の自己紹介です。


実は、この記事で紹介する『病院やクリニック、歯科医院など医療系サイト専用のWordPressテーマ10選』をご覧いただくと、自分で簡単に編集できスマホから集患できるホームページを手にすることができます。
病院やクリニックのホームページおよび各種WordPressテーマを年がら年中目にしてきた知見から、上記の実現に最適なテーマを厳選して紹介するためです。
記事を読み終えると、高額な制作会社と同レベルのホームページを低価格で実現可能。また更新のたびに制作会社に依頼してコストがかかるという事態を防ぐこともできます。
流し読みでも十分役立つと思います。ぜひ最後までご覧くださいませ。
- 病院・クリニック集客に強い!医療専用のWordPressテーマ10選
- まとめ:病院・クリニックサイトの作成は簡単+料金はすぐ回収可能
病院 クリニックの集客に強い!日本語の医療専用WordPress有料テーマ
まずは病院や整体院、各種クリニックホームページ作成用に特化して開発された有料のWordPressテンプレートをご紹介。
特に人気No.1~No.3のものは、スマホからの集客についても熟考された優れたデザイン・機能を有しており要チェックです。
医療Webサイトに必要な機能が揃った安心感のあるWPテーマ [CURE]
医療系サイト作成向けテーマ 人気 No.1
価格:¥25,800(税込)
![日本一の医療向けWordPressテーマ [CURE]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-cure.jpg)
病院、歯科医院、クリニックなど医療系サイト専用テンプレートのうち、日本一と言っても過言ではないデザイン性と機能性を誇るWordPressテーマ「CURE(キュア)」。
それもそのはず、なぜなら国内最上級の美しく多機能なWPテーマラインナップを提供するサービス「TCD」が医療専用として全力投球で開発したWPテーマだからです。
白を基調とした正統派なデザイン、ファーストビューを全力で楽しむ機能的なヘッダーによって、以下のようなスタイリッシュな病院サイトを構築可能。もちろんスマホモバイルデザインもバッチリです。

また、上記のようにデザイン性が高いことはもちろん、クリニックに必要なすべてのページはテンプレート化されています。
医療サイト集客専門WPテーマ「CURE」ならではの機能は以下のとおりです。
- カスタム投稿タイプ「診療案内」機能。医院の専門分野をスタイリッシュに表示可能。
- カスタム投稿タイプ「FAQ」機能。質問内容と回答を入力するだけでアコーディオンを展開形式のQ&Aページを構築可能。
- カスタム投稿タイプ「お知らせ」機能。
- 固定ページテンプレート「スタッフ紹介」「アクセス」「アバウト」
- フッターエリアへのコンテンツ表示選択機能。医療系サイト必須である「電話番号、診療時間案内、予約ボタン」を簡単に表示可能。
- ヘッダーのもっとも目立つ最上部に「緊急告知メッセージ」機能
- コンバージョンに繋がるランディングページ機能
- ホームページ階層を直感的に伝えるメガメニュー機能
- オンライン予約や問合せに誘導するサイドスライドイン機能
さらに、以下のページビルダー機能を使用することで「直感的な操作」でカラムサイズを調整したり、作成したコンテンツの順番を入れ替えることも可能です。

低品質の格安または無料WordPressテーマで満足できる方にはオススメできませんが、見込み患者に信頼を感じてもらい、選ばれるホームページを作成したいという方にこそ、「CURE」を切実にオススメいたします。
病院 クリニックホームページ集客を伸ばす医療系WPテーマ [BIRTH]
医療系サイト作成向けテーマ 人気 No.2
価格:¥22,800(税込)
![病院サイト集客を飛躍させるWPテーマ [BIRTH]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-birth.jpg)
こちらも「TCD」によって開発された病院、歯科医院、クリニックなど医療系ホームページ専用WordPressテーマ「BIRTH(バース)」。
白を基調としたクリーンなイメージ、ピクセル単位で緻密に計算された要素レイアウト、そして動画も配置できる印象的なヘッダースライダーにより、下記のような医療ホームページを作成可能となります。
![[BIRTH]のデモサイト](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-birth-demo.jpg)
もちろん、見込み患者に選ばれる病院サイトを簡単に作成するための機能も満載です。
「BIRTH」の主な機能は以下のとおりです。
- カスタム投稿タイプ「診療科目」機能。医院の専門分野をスタイリッシュに表示可能。
- カスタム投稿タイプ「FAQ」機能。質問内容と回答を入力するだけでアコーディオンを展開形式のQ&Aページを構築可能。
- 独自コンテンツ「スタッフリスト」搭載。各設定項目を埋めるだけで好きなページに洗練されたデザインの医師のプロフィール一覧などを表示可能。
- フッターエリアへのコンテンツ表示選択機能。医療系サイト必須である「電話番号、診療時間案内、予約ボタン」を簡単に表示可能。
最初に紹介した「CURE」とは一味違ったテイストですので、あわせてデモサイトをご確認いただくのが吉だと思います。
世界一美しく集客に強い美容系クリニック用WordPressテーマ [NOEL]
医療系サイト作成向けテーマ 人気 No.3
価格:¥34,800(税込)
![医療・美容系クリニック用WordPressテーマ [NOEL]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-noel.jpg)
世界一美しい美容クリニックホームページを作成できる!がコンセプトであるWordPressテーマ「NOEL(ノエル)」。
こちらも国内最上級の美しく多機能なWPテーマラインナップを提供するサービス「TCD」によって、美容整形業界の旧態依然としたWebサイトに一石を投じるために開発されたWPテーマです。
最先端のパララックスヘッダースライダー、徹底的にこだわり抜かれたスマホファーストデザイン、そして緻密に計算された各種専用ページ構成の美しさによって、下記のような女性のこころを理解し包み込むような雰囲気を持った世界一美しい美容クリニックサイトが制作できます。
![美容クリニック用のWordPressテンプレート[NOEL]のデモサイト](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-noel-demo.jpg)
また、サイトデザインが美しいのみならず、高度なマーケティング戦略に裏打ちされた予約や申込みを誘発できる美容整形サイトを構築するための仕掛けも満載です。
「NOEL」の主な機能は、以下のとおりとなります。
- カスタム投稿タイプ「キャンペーン」機能。お得なクーポン集のように整理して表示可能。導線も確保。
- カスタム投稿タイプ「FAQ」機能。アコーディオン開閉式のQ&Aを簡単作成可能。カテゴリーソート機能に対応。
- カスタム投稿タイプ「クリニック案内」「スタッフ」。テンプレートを使って安心感と信頼感を与えるページを簡単構築。
- オリジナルウィジェット「キャンペーン記事スライダー」。販促記事との連動によりマーケティングに大きく寄与。
もちろんTCDページビルダー機能による直感的簡単編集も可能です。
美容系クリニックのWebサイトをWordPressで構築したい方は、ぜひ一度、以下より「NOEL」の詳細をご確認ください。
整体院・個人クリニック向け医療系WordPressテンプレート [Healer]
医療系サイト作成向けテーマ 人気 No.3
価格:¥19,800(税込)
![整体院用WordPressテーマ [Healer]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-healer.jpg)
個人整体院を経営しているWebプログラマー(なんと多才な!)によって開発された、整体院サイト構築向けWordPressテーマ「Healer(ヒーラー)」。
こちら整体院のみならず、医療系の各種クリニックサイトにも最適な仕様となっています。
Healerは個人開業の方が主な対象であり、Webにあまり詳しくない院長先生が自ら編集することを前提とされているため余分な機能はあえて削除され、シンプルな構造となっています。
そして専門のカスタムページ機能やトップページ用ウィジェット機能によって、以下のようなシンプルで優しいイメージのサイトを、サクサクと作成可能です。

カスタムページ機能を使用すれば、手順に沿って入力していくだけで各種初期設定が簡単にできます。
操作イメージは下記のような感じです。

またトップページのレイアウトは、専用のウィジェット機能なら下記のようにドラック&ドロップで楽々カスタマイズ可能です。

上記以外にも、整体院サイト・病院サイト作成に必要なデザインパーツ等を簡単に表現できる機能が満載!
詳細は下記よりしっかりとご確認くださいませ。
エスティバルの病院・歯科・心療向け[医療・クリニック 高機能テーマ]
価格:¥29,800(税込)

海外発の様々な業種別WordPressテーマを日本語で展開している「エスティバル」が提供するWordPressテーマ。
メンタル・心療向け、中・大型病院向け、歯科・クリニック向けの3種類がありますが、機能面は3つともほぼ同じとなります。
エスティバルの高機能テーマの主な特徴は下記です。
- 医療系に適したデザインと機能を有している。
- ドラッグアンドドロップだけで簡単レイアウト完成。
- 1000以上のテーマオプション。
- 250以上のページオプション。
- 6種の有料プラグインが同梱。
デモサイトなどの詳細は、以下よりご確認いただければと思います。
歯科医院・医療関係サイトに特化!清潔感あふれるWPテーマ [Ocean]
価格:¥5,980(税込)
![歯科医院・医療サイト向けの清潔感溢れるWP有料テーマ [Ocean]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-ocean.jpg)
歯科医院や病院などの医療関係サイト、整体院やマッサージ店サイトに特化して開発されたWordPress有料テーマ「Ocean(オーシャン)」。
白と淡いブルーを基調とした清潔感溢れるデザインが特徴的です。

続いて機能面。Oceanには医療系特化ならではの機能的な特徴が三つあります。
一つ目は見込み患者による予約電話へのスムーズな動線を確保する機能です。
簡単な設定によりページ共通のヘッダー部およびトップページの下部に電話番号を表示し、スマホタップでかけられるようになっています。
そして二つ目は、医療系に必須である診療時間案内の簡単作成機能になります。
管理画面にて診療時間を入力するだけで、見やすく分かりやすい診療時間案内表を表示可能です。
さらに三つ目は、予約ボタン作成機能。
これは、外部のインターネット予約フォームサービスを利用できる場合において、管理画面にそのサービスのURLを入力するだけで、予約ボタンが表示できる機能になります。
医療系のサイトでは「いつ診療可能なのか?どこから予約するのか?」を見込み患者に分かりやすい提示することが求められます。
この点、もしOceanをインストールしてサイトを構築された場合、あなたがWordPress初心者であったとしても、難なくクリアーすることが可能です。
病院サイト向けの爽やかなデザイン!格安WP有料テンプレート [医療青]
価格:¥4,980(税込)
![格安WP有料テンプレート [医療青]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-iryouao.jpg)
Web制作会社にもWordPressテーマを提供しているサービス「クラウドテンプレート」による、医療系サイト向けの有料テーマ「医療青」。
以下のような爽やかなデザインの病院、歯科医院、薬局サイトを管理画面からの作業のみで作成することができます。

価格が安くて、一度購入したら何度でも使用可能なライセンス形態も魅力。
詳細は下記よりどうぞ。
美容・形成外科などの医療系向けWP有料テーマ [クリニックゴールド]
価格:¥4,980(税込)
![レスポンシブWordPressテーマ [クリニックゴールド]](/wp-content/uploads/img-clinic-wptheme-clinicgold.jpg)
こちらもクラウドテンプレートによる、美容クリニックや形成外科クリニックサイト向けの有料テーマ「クリニックゴールド」。
以下のような高級感あるデザインのクリニック系サイトを素早く簡単に作成することができます。

もちろんスマートフォン・タブレット対応のレスポンシブWebデザインです。
以下から詳細確認が可能となります。
病院やクリニックホームページに最適な日本語のWordPress無料テーマ
続きまして病院、各種クリニックホームページ作成に適した無料のWordPressテンプレートをご紹介します。
有料テーマのように優れた機能を有しているわけではありませんが、医療向けに考慮されたデザインが特徴です。
クリニックホームページ向け[無料レスポンシブWordPressテーマNo.011]
無料テンプレート

クリニックホームページの他、企業サイトや会社概要サイトにも適した「無料レスポンシブWordPressテーマNo.011」。
スッキリしたデザインが特徴であり、名前のとおりスマホやタブレットにも対応されたレスポンシブデザインのサイトを簡単に作成することができます。
動物病院ホームページ向け[無料レスポンシブWordPressテーマNo.053]
無料テンプレート

上記のNo.011と同様に無料ホームページテンプレート.com(商用利用可能な無料ホームページテンプレート配布サイト)が提供している無料のWPテーマ「無料レスポンシブWordPressテーマNo.053」。
こちらは動物病院やペットショップのサイトに適したデザインとなっています。
まとめ:病院・クリニックサイトの作成は簡単+料金はすぐ回収可能
以上、病院・歯科医院・クリニックなど医療系サイトに最適な有料・無料の日本語WordPressテーマ10選を紹介しました。
これらの価格ですが、高いものでもたった2〜3万円です。
(※制作会社に依頼すると10倍以上の価格)
率直に申し上げて、ホームページから少しでも集患できるようになれば一瞬で回収できます。
また特に人気No.1〜No.3のテーマの使用してきちんと作業いただければ、Web初心者の方でも簡単に高品質なホームページが作成可能です。
繰り返しになりますが、人気No.1〜No.3のテーマは下記になります。あなたはどれを選びますでしょうか?
集患のできる医療系ホームページの構築に少しでもお役に立てれば幸いです。
なお、医療系以外の各種WordPressテーマを探したい場合は、以下の記事をご参考いただければと思います。
超多機能でSEOに強い!ブロガー・アフィリエイターを虜にするWPテーマDIVER
国内最速のサイト表示スピード!最新技術が詰め込まれたWPテーマTHE THOR